デリバティブとは、金融派生商品のことです。
株・債券・通貨・金・原油などの現物を対象とした金融商品ではなく、それらの価格変動などを基準として取引をおこないます。
デリバティブ商品の代表的なものとしては、先物取引・オプション取引・スワップ取引などがあります。
「外国為替証拠金取引」であるFXは、先物取引または証拠金取引に含まれるので、デリバティブ商品であるといえます。
デリバティブ商品は、レバレッジをきかせて取引をする手法が多いため、リスクが高い金融商品だと言われています。
過去の金融派生商品は、数千万円程度の証拠金が必要でした。
多額の取引資金を準備し、また、仕組みが複雑でわかりにくいという理由から、投資家たちから敬遠されがちでした。
一般に、デリバティブが知られるようになったのは、つい最近のことです。
インターネット取引が普及し、商品先物取引・日経225先物取引・日経225先物取引ミニ・日経225オプション取引など、少ない証拠金で取引可能なデリバティブ商品が登場しました。
中でも、最も少ない証拠金で取引を行うことができる商品が、FXと言えるでしょう。
FXで売買する為替は、各国の経済指標や政策転換など、その時々の決定事項によって大きく変動します。
FX取引では、為替市場の流れに逆らうことなく、慎重な取引が重要視されます。
デリバティブ商品を扱う場合は、リスクコントロールおよびデリバティブ商品の仕組みに対する理解を深めてから、実際の取引を開始することをおすすめします。
スポンサードリンク
