外国為替市場に大きな影響を与える世界的な事件が起こることがあります。
アメリカ同時多発テロのような大規模なテロ行為や、各国の紛争および戦争などは、為替変動の原因となります。
世界的な事件が起こった時の外国為替市場の動きは、以下のようになります。
●事件の当事国の通貨が売られる
●永世中立国として安定した国家であるスイスのフランが買われる
●紛争や戦争時には、資産的価値のある金が買われるため、金を多く産出する国の通貨が買われる
大きな事件が起こると上記のような動きが現れますが、これは一時的なもので、しばらくすると回復すると言われています。
しかし、世界的事件に対するリスク管理は必要です。
対策としては、
●通貨分散
●短期的暴落に耐えられるだけの為替レート変動の予測
●損切り価格の設定
などが挙げられます。
リスク管理は、市場が安定している時に忘れてしまいがちですが、逆に相場が安定している時こそ、きちんとした管理が必要です。
世界的事件は、いつ起こるか分からないからです。
また、世界的事件には主要な人物の発言もあります。
要人の発言には、外国為替市場が注目している「トピック」についての発言や、市場に「サプライズ」を与える発言があります。
要人の発言に注意すべきイベントは、以下の通りです。
●アメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)
●アメリカ雇用統計
●アメリカの消費者物価指数
●日銀短観
●日銀金融政策会合
●景気動向指数
●G7・APECなどの国際的な会議
●各国の政策金利発表
急激な相場変動に耐えられるだけの充分なリスクコントロールは、為替取引をする上でとても重要です。
スポンサードリンク
