初心者のためのFX取引入門ガイド>経済指標と為替レートの関係とは その3

経済指標と為替レートの関係とは その3

経済指標の結果が外国為替市場に影響を及ぼし、為替レートの値動きが激しくなることがあります。

経済指標の内容によって、投資家たちが自らの判断を変更し、ポジションを調整する傾向があるためです。

経済指標と為替レートにはどのような関係があるのでしょうか?

経済指標が為替レートに影響を及ぼす原因を、以下に考察していきます。

●物価

物価とは、物・サービスの平均的な価格を指します。

ある国の物価が上昇した場合、同じ商品であるなら外国で購入し、そのまま自国へ持ち帰った方が得になることがあります。

外国で商品を購入する場合、自国の通貨を売り、外国の通貨を購入することになります。

また、物価が上昇すると外国人投資家は、その国の経済状態が悪化すると予測します。

したがって、投資家たちは物価高の国の通貨を売る傾向にあり、為替レートが安くなるのです。

物価の動向を判断する方法として「消費者物価指数(CPI)」「生産者物価指数(PPI)」があります。

消費者物価指数とは、消費者が購入する各種の商品やサービスの平均的な価格の変動を測定したもので、ある一定の水準と比較した指数で表わされています。

消費者物価指数が増加していると、物価が上昇していることになります。

また、生産者物価指数とは、生産者が商品やサービスを生産し、出荷する段階での価格水準を指します。

生産者物価指数の増加も、物価高を意味します。

ちなみに、日本では生産者物価指数ではなく、企業間での商品取引価格を指数化した「企業物価指数」が利用されています。

「経済指標と為替レートの関係とは その4 につづく」

スポンサードリンク
スポンサードリンク
RSS1.0  |   RSS2.0  |   ATOM  |   プライバシーポリシー  |   お問い合わせ
livedoor Readerに登録   Bloglinesに登録   Add to Googleに登録   はてなRSSに登録   My Yahoo!に追加   Rojoに登録