初心者のためのFX取引入門ガイド>円高・円安とは

円高・円安とは

円高・円安という言葉は、日経平均株価などと一緒にテレビ・新聞などのニュースでよく耳にします。

円高・円安は、日本の円と外国の通貨(主にアメリカのドル)間における為替レートの変動によって、毎日のように変化します。

通常、円高・円安という場合は、基軸通貨を基準に考えます。

基軸通貨とは、国際貿易の決済通貨のことであり、現在はアメリカドルとなっています。

●円高とは
アメリカドルに対して、円の価値が高くなったとき

【例】為替レートが1ドル110円から100円になった場合、100ドルの商品を購入しようとすると、11,000円のものが10,000円で買えるようになり、円の価値が上がったことを意味します。

●円安とは
アメリカドルに対して、円の価値が低くなったとき

【例】為替レートが1ドル100円から110円になった場合、100ドルの商品を購入しようとすると、10,000円のものが11,000円でしか買えなくなり、円の価値が下がったことを意味します。

円高になった場合、日本経済にはどのような影響があるのでしょうか?

日本国は輸出産企業が多いため、外国で商品を販売することにより、外貨を得ることになります。

最終的には外貨を円に交換しなければならないため、円高になった場合には、ドルから円へ交換することにより、利益が目減りすることになります。

円安になった場合は、原料を輸入している企業にとっては原材料が高くなるため、生産コストがかかり、こちらも利益を圧迫してしまうことになります。

為替レートの変動による円高・円安は、日本経済の景気と密接な関係にあると言えます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
RSS1.0  |   RSS2.0  |   ATOM  |   プライバシーポリシー  |   お問い合わせ
livedoor Readerに登録   Bloglinesに登録   Add to Googleに登録   はてなRSSに登録   My Yahoo!に追加   Rojoに登録