くりっく365とは、東京金融先物取引所に上場しているFXのことです。
東京金融先物取引所とは、おもに金融機関向けの金利先物を取り扱っている、公的機関の取引所です。
東京金融先物取引所は、金融機関に向けた日本円の短期金利先物取引市場として、金利に関係したデリバティブ商品を取り扱っています。
1989年4月に金融先物取引法に基づいて設立された東京金融先物取引所は、以下のような事業目的で運営されています。
●金融先物市場を開設・提供し、市場の公正を確保すること
●金融先物市場で成立した金融先物取引の清算業務をおこなうこと
株取引の場合は、東京証券取引所・大阪証券取引所など実際に株券が取引される市場が存在します。
株の価格も、取引所で定められた株価で取引されているため、価格にずれが生じることはありません。
しかし、FX取引の場合は取引所というものが存在しません。
FXはそれぞれの銀行同士で、為替の売買をおこないます。
したがってFX取引会社が利用している銀行によって、実際の外国通貨の売買レートにずれが生じることがあります。
くりっく365は2005年7月、金融庁の金融審議会の提言により東京金融先物取引所に上場しました。
くりっく365は10社以上の証券会社・FX取引会社が参加していますが、開始から日が浅いということと、参加している証券会社・FX取引会社の知名度が低いということで、まだ一般に周知されていません。
くりっく365は、マーケットメイカーが価格を提示し、投資家は提示された複数の「売り値」「買い値」価格の中から、最も有利な価格で取引することができます。
またFXよりも有利となる特徴がいくつかあり、為替取引を始める初心者にとって比較的安全な取引市場であると言えます。
スポンサードリンク
